AX

洋風の暮らしに慣れたとはいえ、私たちは「和」に触れるとき、ほっと心が癒されます。

~和室の床の間に掛け軸を飾る~季節に合った掛け軸に掛けかえる~

掛け軸一幅でその空間を創造できます。その場の席に合った図柄であったり、その季節に応じた構図などを掛けるだけで、その場を演出できます。
掛け軸の本紙、つまり、絵図や書を鑑賞、一文字・裂や軸先を吟味して、全体を一見して捉えるとなんとバランスのとれた掛物だと感じます。
掛け軸の構成は掛軸ならではの黄金比率で組み立てられています。そのため、掛物の前に佇むと不思議と和むのはそのせいです。
あらためて、本紙に眼を配ると実に緻密に描きこんでいることに驚きます。日本画は線が命のように、繊細な細い線であったり、ときに大胆に一気呵成に描かれた線であったりします。
色、墨の濃淡にしてもしかり。鮮やかなるもの朧なるものが一体となりし作品に感服いたします。
掛け軸の掛け場は床の間ですが、洋間や廊下、玄関などに掛けるのもこれまた粋なものです。
皆様にもっと気軽に掛け軸に親しんでいただけたらと願っています。
たかが掛け軸、されど掛軸♪  

掛け軸の【ほなこて】オリジナル掛軸
四国八十八ヶ所超楽々軸(満願成就・尺八 ※複製)
掛け軸-坂本龍馬肖像画(複製)/公文菊僊(尺三)
掛け軸-香花岩蜂(複製)/山本梅逸 筆(尺五)
四国八十八ヶ所ご本尊彩色御影お札(尺八 ※複製)
掛け軸-両界曼荼羅(双幅)(尺五)
西国三十三ヶ所超楽々軸(満願成就・尺五 ※複製)

掛け軸は日本美の粋なり

掛け軸は書画の服飾であり、床の間を飾る日本の美の粋である。

掛け軸は継ぐこととみたり

掛け軸は裏打紙、さらには各部分の裂を切継いだもので、あたかも一枚の和紙、一枚の裂地でできているように仕上げます。

掛け軸の基本は裏打ちにあり

裏打ちとは、本紙または裂の裏に保護・補強のために和紙を貼ることです。

掛軸-仏、三段、丸、茶掛け、デザイン表装

» トップページ » カテゴリー
› 日本巨匠の名画複製画掛け軸
› 山水画掛け軸
› 花鳥画掛け軸
› 慶祝画掛け軸
› 縁起開運画掛け軸
› 仏(佛)画絵掛け軸
› 仏(佛)書掛け軸
› 仏事用ミニ掛け軸
› 墨蹟掛け軸
› 桃の節句画掛け軸
› 桃の節句モダン友禅名入掛軸
› 端午の節句画掛け軸
› 端午の節句モダン友禅名入掛軸
› 浮世絵名品集掛け軸(歌麿・写楽・北斎・広重)
› 坂本龍馬肖像画掛け軸
› 欄間額-山水画
› 欄間額-花鳥画
› 欄間額-慶祝画
› 欄間額-縁起開運画
› 欄間額-古典画
› 欄間額-桃の節句画
› 欄間額-端午の節句画
› 欄間額-仏(佛)書画
› 日本の名画額
› 浮世絵ベストセレクション額
› 伝統の日本画額
› こころの癒し絵額
› 現代作家インテリアアート額
› 世界の名画額
› BuDDHA STUDIOが贈る仏教デザイン!
› 納経洛楽軸(四国八十八ヶ所・西国三十三ヶ所、坂東三十三ヶ所、秩父三十四ヶ所お遍路さん用)
› 写経掛軸・巻物(初心者向け写経)
› お手軽に飾れる色紙・短冊・扇子掛
› 民芸シリーズ-大原色紙・短冊掛
› 新作色紙コレクション
› 命名掛軸・色紙掛け
› 白抜趣彩軸(表装済み)
› 掛軸(軸装)製作-丸表装
› 掛軸(軸装)製作-三段表装
› 掛軸(軸装)製作-仏表装
› 掛軸(軸装)製作-仏上表装
› 掛軸(軸装)製作-御神号表装
› 掛軸(軸装)製作-デザイン表装
› 巻物仕立て
› 隅丸額作製-額表装仕立
› 掛け軸、和額の作品の剥がしと洗い
› お祝いの掛軸
› 春の掛軸
› 夏の掛軸
› 秋の掛軸
› 冬の掛軸
› 年中掛け掛軸
› 霊峰富士の掛軸
› 大人気!龍・虎の掛軸
› 大好評!鯉の掛軸

掛け軸・掛物の百科事典はリンクフリーです♪
ほなこてYahoo!店 掛け軸・掛物百科事典リンクフリーです ほなこて楽天市場